日本のeスポーツシーンにおいて、MCに、実況に、ゲストに、引っ張りだこの存在になっているのがゲームキャスター“OooDa(オオダ)氏”こと岡上哲也氏だ。バトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の日本リーグ「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS JAPAN LEAGUE(PJS)」のMCをはじめ、「パズドラチャレンジカップ」、「NBPスプラトゥーン2」、「スマブラSP チャレンジカップ」、「DONKATSU TV」などなど、ゲームジャンルを問わず様々なeスポーツイベントのMCを務めている。
そのセールスポイントである野性味を感じさせる野太い低音ボイスは、eスポーツ観戦と相性が良く、抜群の安定感で安心してその声に身を委ねることができる。とりわけ今は「PJS Season 2」が開催されていることもあり、週末ごとに声を聞いているというeスポーツファンも少なくないだろう。
そのOooDa氏にとって大事な仕事になるのが、3月23日、24日の両日、幕張メッセで行なわれるeスポーツイベント「第1回 全国高校eスポーツ選手権」だ。その名の通り、日本全国の高校、150校以上が参加している高校生大会で、12月に行なわれたオンライン予選を経て、ついに3月に頂点を決めるオフライン決勝が行なわれる。
なぜ重要なのかというと、主催の毎日新聞社、共催のサードウェーブが本大会を単なるeスポーツ大会ではなく、“文化事業”として位置づけており、その栄えある第1回大会の締めくくりとなるイベントだからだ。
“eスポーツ”という新たな文化の発展に貢献することに開催の本義があり、野球界最大の文化事業といえる全国高校野球選手権(甲子園)でいえば、OooDa氏はさしずめ実況アナウンサーのポジションになる。筆者は、「甲子園は清原のためにあるのかぁ!」(1985年、第67回大会決勝、PL学園対宇部商、植草貞夫アナウンサーの実況)、「勝負はしません!」(第74回大会2回戦、明徳義塾対星陵、植草貞夫アナウンサーの実況)を生で聞き、小さなブラウン管の前で絶叫していた世代だが、文化事業としてのeスポーツの発展に必要不可欠なのが、そういった長年に渡って心を揺さぶる名実況だと思っている。大会の主役である高校生の活躍と合わせて、OooDa氏の“活躍”にも期待したいところだ。
さて、そのOooDa氏は、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」メインMCとして、予選の全日程でMCを務め、誰より多くの試合を見届けてきた人物だ。今回は、そのOooDa氏に、いよいよ数日後に開催が迫ったオフライン決勝の魅力を語って頂いた。
OooDa氏とは初の単独インタビューとなるため、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」の前段階として、メインキャスターを務めるOooDa氏がゲームキャスターになるまでの経緯、そして個人的に聞きたかったことについても質問してみた。
インタビュー前編では、OooDa氏のこれまでのキャリアと、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」予選大会の感想について。後編では、「ロケットリーグ」部門、「League of Legends」部門それぞれついて決勝大会に出場した各校の特徴や試合の見所、そしてオフライン大会、オンライン配信、それぞれの魅力についてゲームキャスターの立場から語っていただいた。お互い喋りすぎて超ロングインタビューとなってしまったが、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」決勝大会の前座としてお楽しみいただければ幸いだ。