中央に六角形の建物が並んでいるのが印象的ですね。ここは宇都宮から車で20分ほどの場所にある、エスペック株式会社のバッテリー安全認証センター・宇都宮試験所です。
近い将来やってくるであろうデバイス革命を見据え、ソフトバンクでは次世代電池の開発に取り組んでいる中、その研究をさらに加速させるため、この一角に「ソフトバンク次世代電池Lab.」が設立されることが2021年3月に発表されました。設立から5カ月がたつ、ラボの見学会に参加してきました。
充電と放電を繰り返して使用できる、バッテリーなどと呼ばれる二次電池。現在はリチウムイオン電池が主流ですが、高エネルギー密度化(軽量化)や寿命、安全性、コストなどを大幅に改善した次世代電池は、進化するデバイスを支えるために必要不可欠なものです。
ソフトバンクは、半分の重量で同じエネルギー(Wh、ワットアワー)になる電池、つまり高質量エネルギー密度の電池の開発を目指しています。高エネルギー密度な電池を作るため、次世代400~500Wh/kg(最大550Wh/kg)クラスの電池の実用化や、さらに高エネルギー密度な次世代600~1000Wh/kg(最大1000Wh/kg)クラスの実現を目指し、設立されたのが「ソフトバンク次世代電池Lab.」です。
“次世代電池” こそが、イノベーション進化のキーテクノロジー。ソフトバンクが電池を開発する理由